あかの日常

大学生が日常で感じたことや思ったことを投稿していきます。

服を買うときの悩み

大学に入学することで様々なことが変わった。その一つが服装。中学高校では制服があり、平日は基本的に考えずに済んだ。しかし大学では私服を着なくてはいけない。これが難しいもので、なかなかに悩む。そう、おしゃれがわからないのだ。自分はずっと服に無頓着で、あまり買ってこなかった。そんな自分が大学のために服を買いに行くときに感じていた偏見などを話していこうと思う。

 

服を買うときに思っていることといえば恐怖だ。服が売っている店の入り口にはおしゃれセンサーがついていて、おしゃれじゃない人には反応しておいだされるような気がする。黒服の人が出てきて「あなたは買えません」って言われて連れ出される気がする。いや当然そんなことないってわかったいるのだが、それでも頭によぎる。それが怖くて、なかなか店に入れないのだ。いつも「あの店大丈夫かな」とびくびくしながら店を探している。

 

次に考えるのはその服のサイズである。身長に合わせて買うとウエストがずれるので、あってる服を買うためには1度試着しなくてはならない。これがまた難しい。試着するということは、試着室に行くということである。つまり店員に1度買いたい服を見せなければならない。正直きつい。相手は服を商売としてる人たちである。その人たちに自分のセンスを見られるというのは、拷問である。選ぶ服によっては「あなたには買えません」って言われて追い出される気がする。いや、そんなことないってわかってるんだけど!!!

 

最後に来る問題は会計である。会計ではお金を払う必要がある。自分のセンスで選んだ服にお金を払わないといけないのである。これがまたきつい。決して高い服を買うわけでもお金がないわけでもないが、自分のわけのわからないセンスに任せてそこそこの値段を払わないといけないのがつらい。店員に「お前がこの服着るの」って思ってしまわれそうでつらい。いやそんなことないってわかってるんだけど!!!!!!

 

結局適当にマネキンの服買うのが最高なんだよな。マネキンのありがたさに気づく歳になってきた。頼もしい味方である。